学生におすすめの香水10選!学校でも使える香水の選び方

香水のいい香りを学校でも楽しみたい。香水をつけたいけど先生や友達にバレたくない。

このような悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。

香水をつける際は周囲へ配慮しなければならないため、香水をつけて学校に行くのは勇気が必要です。

そこで今回は、学校でも使える香水の選び方と、学生におすすめの香水10選を紹介します。

ぜひ当記事を参考に、お気に入りの香水を見つけてください。

学校でも使える香水の選び方

学校でも使える香水を選ぶ際は、以下の3基準で選ぶと良いです。

  1. 周囲の人を不快にさせないこと
  2. 香りがきつすぎないこと
  3. お手頃価格であること

それでは各項目について、具体的に解説したいと思います。

清潔感のある香りを選ぶ

学校で使う香水は、清潔感のある香りを選びましょう。

甘ったるい香りや、エキゾチックな香りは好みが分かれるため、周囲の人を不快にさせかねません。

基本的には、シトラス系・フローラル系・ハーバル系の中から選ぶことをおすすめします。

自分の好きな香りを楽しみたい気持ちは分かりますが、学校は集団で生活する場です。

自分さえよければ他人のことは考えなくてもよいということにはなりません。

香水をつけて学校へ行く場合は、石鹸の香り・フルーツの香りなど、清潔感のあるものを選びましょう。

香料濃度に気をつける

学校用の香水を選ぶ際は、香料濃度にも気をつけましょう。

香料濃度が高いほど強く香るため、周囲の人の集中力を妨げることにつながりかねません。

香料濃度が高いパルファム・オードパルファムは、基本的に避けるべきです。

オードトワレやオーデコロンから選ぶとよいでしょう。

とはいえ、香水の種類によってはパルファム・オードパルファムしかない場合もあります。

そのようなときは、足首にワンプッシュだけつけたり、家を出る1時間前につけたりすると、香りがきつくなりすぎません。

香水をつけていることが先生や友達にバレてしまう可能性もあるため、香料濃度には気をつけましょう。

プチプラ香水もおすすめ

お金がない中学生や高校生には、プチプラ香水もおすすめです。

3,000円以下で買えるプチプラ香水にもさまざまな種類があるため、わざわざ高いお金を払わなくても十分楽しめます。

アマゾンや楽天市場はもちろんのこと、ドンキホーテや大手ドラッグストアでもプチプラ香水は購入可能です。

プチプラ香水は安っぽいから嫌だという人もいますが、最近のプチプラ香水は品質も高く、香水の知識がない人からするとブランド香水と遜色なく感じることもよくあります。

値段が安く、お試し感覚で使えるため、香水を使ったことがない学生にもおすすめです。

学生におすすめの香水10選

学生におすすめの香水10選を紹介します。

若々しくフレッシュな印象や、清潔感のある香りを厳選しました。

記事前半で述べた3つの基準を参考にして、あなただけの香りを見つけてください。

クヴォンデミニム リマーカブル パルファム ポルトベロ

クヴォンデミニム リマーカブル パルファム ポルトベロは、甘くて爽快なオレンジの香りが特徴です。

爽やかでフルーティな香りがするため、学生でも使いやすい香水になります。

パナマ湾のそよ風をイメージしてつくられた香水で、特に暑い季節にぴったりです。

つける量が多いと甘ったるい香りが際立つため、学校へつけていく際は足首にワンプッシュする程度にとどめましょう。

SHIRO サボン ボディコロン オードパルファム

SHIRO サボン ボディコロン オードパルファムは、清潔で透明感のある香りが特徴です。

自然な香りが長持ちするため、学生でも使いやすい香水になります。

万人受けする香りで愛用者も多いため、人とかぶらない香水を求める人にはお勧めしません。

とはいえ、シーンを選ばず使える香水で値段も安いため、学校用に1つ持っておくと便利です。

ラブ&ピース オードパルファム

ラブ&ピース オードパルファムは、女子学生におすすめの香水です。

愛のパワーストーンであるローズクォーツがボトルの中に入っており、部屋に飾っておくだけでもおしゃれな雰囲気になりますよ。

やや官能的でどこか大人びた香りがするため、高校生あるいは大学生におすすめです。

同シリーズからは、ボディミストやヘアフレグランスも販売されているため、香水と合わせて使うのもよいでしょう。

イソップ タシット オードパルファム

Aesop イソップ タシットオードパルファム 50mL

イソップ タシット オードパルファムは、現代的な香りが特徴です。

人気ブランドであるイソップの中でも定番の香りと言われています。

都会で暮らす学生や、知的な印象を醸し出したい人におすすめの香水です。

親しみやすいシトラスの香りから、贅沢な印象のバジルグランベールへと変化します。

ユニセックスで使いやすい香水であるため、香水選びで失敗したくない人におすすめです。

ロクシタン ヴァーベナ オードトワレ

ロクシタン ヴァーベナ EDT オードトワレ 100ml 香水 L’OCCITANE LOCCITANE 【あす楽】

ロクシタン ヴァーベナ オードトワレは、爽やかなピュアシトラスの香りです。

男女を問わず使いやすく、香水初心者の学生にもおすすめします。

持ち運びに便利なロールタッチタイプの香水で、いつでも好きなときに爽やかなヴァーベナの香りを楽しめるのも魅力です。

同じ香りのハンドクリームやヘアミストも販売されているため、香水に抵抗を感じる人はそちらを試してみるのもよいでしょう。

アクアシャボン ホワイトコットンの香り オードトワレ

アクアシャボン ホワイトコットンの香り オードトワレは、泡(シャボン)をテーマにつくられた香水です。

やさしさを感じる爽やかな香りが特徴で、洗いたてのタオルを想起させます。

リーフグリーン・レモン・ライムの爽やかな香りから、ジャスミン・ライラックのやさしい花の香りへと変化する香水です。

思わず顔をうずめたくなる香りで、周囲の人からも好印象となりますよ。

アクアシャボン ウォータリーシャンプーの香り オードトワレ

アクアシャボン ウォータリーシャンプーの香り オードトワレは、みずみずしくて、清潔感のある香水です。

洗いたての洗濯物を思わせるような香りで、性別や年齢を問わず使いやすい香水になります。

自分1人で使うのはもちろんのこと、恋人と一緒に使うのもおすすめです。

値段も安く、学生でも買いやすいため、お試しで買ってみるのもよいでしょう。

ジルスチュアート オードホワイトフローラル オーデコロン

ジルスチュアート オードホワイトフローラル オーデコロンは、寄り添うようなやさしい香りが特徴です。

フレッシュなフルーツの香りから、甘い花の香りへと変化する香水で、やわらかな幸福感につつまれます。

宝石のようなボトルデザインも魅力的で、彼女へのプレゼントにもおすすめです。

春を思わせる香りですが、オールシーズン使えます。やさしく甘い香りが女性の魅力を引き立ててくれるでしょう。

ライジングウェーブ ライトブルー オーデコロン

ライジングウェーブ ライトブルー オーデコロンは、爽やか系の男子学生におすすめです。

みずみずしいフローラル系の香りで、清潔感も感じられます。

キープアロマテクノロジーという特別な方法でつくられており、香りが長持ちするのも嬉しいポイントです。

朝つけたら夕方まで香るためつけ直す必要がなく、授業に部活に忙しい学生にとっては使いやすい香水と言えるでしょう。

万人受けする香りで、はじめての人にもおすすめです。

ジョーマローン イングリッシュペアー&フリージア オーデコロン

ジョーマローン イングリッシュペアー&フリージア オーデコロンは、人気ブランドであるジョーマローンの中でも特に人気が高い香りです。

収穫したてのみずみずしい洋梨を白いフリージアのブーケでつつんだような、やさしいシーンを想起させます。

学生からすると、やや値段は高めですが、プレゼントにちょうどよい価格帯と言えるでしょう。

シンプルかつ高級感のあるボトルデザインも魅力的で、机の上に置いておくと勉強のモチベーションも上がること間違いなし。

まとめ

学校で使う香水を選ぶ際は、清潔感のある香りで、周囲の人を不快にさせないものを選びましょう。

今回は学生におすすめの香水を10種類紹介しましたが、まずは少量ずつさまざまな香りを試してみるのがよいと思います。

集団生活をする以上、まわりに気を使うことも大切ですが、自分の好みを尊重することも大切です。

ぜひ当記事を参考に、あなただけのお気に入り香水を見つけてくださいね。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA