【調香師で香水を選ぶ】有名調香師が手掛けた香水を紹介
香水を選ぶ時、皆さんは何を基準に選んでいますか?
好きな香り、好きなブランド、ボトルのデザイン、選ぶポイントはたくさんあります。
香りが好きというのは選ぶ理由として当然ですが、そこにひとつ、新たに加えると楽しい視点があるのです。
それが「調香師」。
調香師とは、さまざまな香料を組み合わせて香りを作り出す専門家です。
香水は、この調香師によって生み出されていて、調香師の中には著名な人がたくさんいます。
有名な香水ブランドも、調香師の名前が全面に出たアイテムがたくさん。
好きな調香師に出会えたら、その人が作った香水を選べば新たに好みの香水に出会えるかもしれません。
今回は、調香師についてと、有名な調香師が手掛けた香水についてのお話です。
調香師とは?
調香師とは、香水や化粧品などの香りを調香する専門家。
数千種類もある香料を組み合わせ、新しい香りを生み出しています。
調香師は、香水を調香するだけではなく、化粧品やシャンプー、入浴剤、洗剤、柔軟剤など、香りがポイントとなる商品を開発する時に大きく関わる存在。
その中で、香水やフレグランスなどの調香が専門の調香師を「パフューマー」と呼び、ガムなどの食品の調香が専門の調香師を「フレーバリスト」と呼びます。
感性が問われる芸術性の高い仕事なので、調香師の仕事は非常にやりがいのある仕事だと思われますが、日本ではまだまだ少ないのが現状。
日本においてはパフューマーよりフレーバリストの方が活躍できている状況です。
日本では、和のハーブなど香りがポイントの食品がたくさんあるからかもしれません。
そのため、香水における調香師は、海外のパフューマーが中心となっています。
世界的に活躍しているパフューマーたちは、名だたる有名ブランドで名作の香水を生み出す、憧れの存在。
調香師の名前で香水が売れるほどです。
有名な調香師にはどんな人がいるの?
調香師は、世界で500人以上いると言われています。
「500人」と聞くと、一見たくさんいるような気がしますが、実はこの数は、宇宙飛行士より少ない人数。
調香師になるのには特に資格は必要ではありませんが、活躍するためにはセンスが必要なので、おのずと人数が絞られるのでしょう。
その中でも、香水の業界ではブランド専属の調香師を持っているのはわずか6ブランド。
ルイ・ヴィトン、エルメス、シャネル、クリスチャン・ディオール、ゲラン、カルティエの6つです。
自社専属のパフューマーがいれば、外注するのと比べて、ブランド独自の香りが生み出しやすくなるという利点があります。
では、具体的に有名な調香師にはどんな人がいるのでしょうか。
ブランド専属の調香師(インハウスパフューマ―)だけでなく、さまざまな場所で活躍する調香師を紹介します。
ジャック・キャヴァリエ
ジャック・キャヴァリエは、祖父の代から祖父の代から3代続く調香師。
1962年にフランスのグラースに生まれ、6歳の頃から両親の仕事を手伝っていました。
母親も、香料の成分のブレンダーという仕事。
家族全員が香りに携わる仕事という環境で育ち、香りの英才教育を受けてきたのです。
1990年に世界の2大香料メーカーのひとつと言われるフィルメニッヒ社に入社し、22年間、フィルメニッヒ社の調香師として活躍。
1992年に「ロードゥイッセイ」を生み出し、「調香界のモーツァルト作曲」と呼ばれるようになります。
この「ロードゥイッセイ」のポイントはオゾンノートの開発。
ウオーターメロンのような香りに潮風の香りが加わった香りを作ったのです。
これが「ロードゥイッセイ」を表す香りとなり、1990年代に大流行しました。
そして、ソフィア・グロスマン、ジャック・ポルジュとともに、世界三大調香師のひとりと呼ばれるように。
その後、2012年にジャック・キャヴァリエはルイ・ヴィトン専属の調香師となりました。
ルイ・ヴィトンはラグジュアリーブランドの中で唯一香水を販売していないブランドでしたが、2016年9月に満を持して発売。
この香水を生み出したのがジャック・キャヴァリエです。
ルイ・ヴィトンの香水「ル パルファン ルイ ヴィトン」は東京と大阪の2店舗で発売初日に2,000万円以上を売り上げたと言われる伝説の香水。
その後も、数々の香水を生み出しています。
ジャック・キャヴァリエの代表作
ロードゥイッセイ
「ロードゥイッセイ」は、日本の有名ブランド「イッセイ ミヤケ」の香水。
1992年に発売以来、今も世界中で愛されています。
発売当時は濃厚な香りの香水が主流で、イッセイ ミヤケのデザイナーである三宅 一生 氏が、「水のように透明感のある香水」というコンセプトを掲げて開発されました。
女性向けの香水とされていますが、みずみずしくて甘さのない香りなので、男性にもおすすめ。
上品でさわやかな香りなので、オフィスでつけるのにもぴったりです。
スイカやメロンのような瓜に似た香りが特徴。
ル パルファン ルイ ヴィトン
世界中を旅する中で出会った異文化やその土地ならではの香りをイメージした7種類の香水がセットになっています。
シンプルで重厚感のある瓶もポイント。
アクア ディジオ プール オム オードトワレ
アクア ディジオ プール オム オードトワレは、ジョルジオ アルマーニ ビューティの香水。
男性向けの香水で都会的な香りが特徴。
マリンウッディノートが、トップノートからラストノートまで香ります。
ソフィア・グロスマン
ソフィア・グロスマンは、ジャック・キャヴァリエ、ジャック・ポルジュと並び、世界三大調香師と呼ばれている女性です。
1970年代にP&Gから発売された柔軟剤の「ダウニー」の香りを担当したことで知られています。
その後、有名ブランドの香水を数多く手がけ、「世界三大調香師」と呼ばれるように。
ソフィア・グロスマンの功績としては、香水のゲームチェンジをしたことです。
特定の香りを過剰に配合することで、通常はトップノートに表れない香りを最初から香らすことに成功。
香水のセオリーとは全く違う逆転の発想で、ソフィア・グロスマンは「調香界のピカソ」とも呼ばれています。
ソフィア・グロスマンの代表作
パリジェンヌ
パリジェンヌは、イブ・サンローランの香水。
パリジェンヌに憧れる世界中の女性に向けた、フルーティーローズの香りが特徴です。
コスメカウンターでメイクアップをしてもらう時のような、女子のワクワクする気持ちを体現した香りで、おしゃれな雰囲気をまとっていると言えるでしょう。
ブルガリ プールファム
ブルガリ プールファムは、ネーミングのとおりブルガリの香水です。
ブルガリ初の女性向けの香水で、ジャスミンティーの香りが特徴。
このジャスミンティーの香りは、正解初の香りと言われています。
ジャスミンティーの香りをベースに、オレンジブロッサムやパウダリーローズ、ミモザなどの香りが加わった、ラグジュアリーで素敵な女性像にぴったりな香りです。
エタニティ
エタニティはカルバンクラインの香水。
カルバンクライン自身の結婚を祝って作られました。
時代に左右されない香りで、発売当時から現在まで多くの人に愛されています。
トップノートはシトラス、その後にさまざまな花の香りが加わり、ラストノートはサンダルウッドやアンバーの香り。
2003年にはフレグランスの殿堂入りしています。
ジャック・ポルジュ
ジャック・ポルジュは、1978年から2015年までシャネル専属の調香師として活躍しました。
シャネルは、ラグジュアリーブランドの中でフレグランスをファッションと同じレベルまで引き上げたブランドとして知られています。
その立役者がジャック・ポルジュなのです。
ジャック・ポルジュの代表作
ココマドモアゼル
マドモアゼルシャネルのエスプリを表現したシャネルのココマドモアゼル。
フレッシュでフェミニンな香りです。
トップノートはオレンジで始まり、ジャスミンやローズ、ラストノートはパチュリなどが香ります。
チャンス オータンドゥル
フルーティーフローラルノートのシャネルの香水です。
ハッピーな気持ちになれる優しい香り。
まさにチャンスをつかめるような存在です。
エゴイスト
エゴイストはシャネルの男性向けの香水。
強さと存在感のある魅力的な男性を表しています。
ウッディオリエンタルの香りです。
フランソワ・ドゥマシー
フランソワ・ドゥマシーは、クリスチャン・デイオールの専属の調香師。
長年シャネルで働いていましたが、2006年にクリスチャン・ディオールの専属調香師に抜擢され、数々の香水を生み出しています。
フランソワ・ドゥマシーの代表作
ミス ディオール
幾千の花々のような香りが特徴のクリスチャン・ディオールのミスディオール。
エレガントで魅力的なまるでブーケのような香りが特徴です。
ジャドール
繊細な花束をイメージしたクリスチャン・ディオールの香水。
繊細で透明感があり、躍動感もあるフローラルフルーティブーケの香りです。
メゾン クリスチャン ディオール
フローラルの香りの中のオレンジやムスクがポイント。
誰からも愛される香りです。
クリスティーヌ・ナジュル
クリスティーヌ・ナジュルはエルメス専属の調香師。
有機化学を学び、研究者として働いたの後、調香師になりました。
ジョー・マロ―ン・ロンドンなどで多くの実績を残し、2014年からエルメスの専属調香師になっています。
クリスティーヌ・ナジュルの代表作
ギャロップ ドゥ エルメス
エルメスを象徴する馬モチーフを感じさせられる香水。
レザーの香りとローズの香りという斬新な組み合わせがポイントです。
イングリッシュ ペアー&フリージア コロン
ジョー・マロ―ン・ロンドンの人気の香水。
収穫したての熟した洋梨にフリージア、アンバーなどの香りが加わっています。
サムライ
サムライは、アラン・ドロンの男性向けの香水。
日本をイメージして作られていて、さわやかでセクシーなイメージです。
オリヴィエ・ポルジュ
オリヴィエ・ポルジュはシャネルの専属調香師。
彼の父親も、37年もの間シャネルの調香師をしていて、香水界のサラブレッドを言われています。
オリヴィエ・ポルジュの代表作
ガブリエル シャネル
太陽の光とぬくもりをイメージするフローラルノートの香水。
自分の可能性を信じて、個性を大切にし、自由に輝く女性像をイメージしています。
ジミー チュウ オード パルファム
グリーンノートとイタリアンオレンジが香る、エキゾチックな雰囲気もある香水。
ボトルのデザインがステキなのもポイントです。
ディオール・オム
ディオール・オムは、クリスチャン・ディオールの男性向け香水。
さわやかでありながら力強い、ウッディノートの香りです。
ティエリー・ワッサー
ティエリー・ワッサーは、ゲランの専属調香師。
2008年から専属調香師をつとめていますが、実は彼は、ゲラン一族以外の調香師として初めて選ばれた人物です。
ティエリー・ワッサーの代表作
モン ゲラン
フランス産のラベンダーやジャスミン、タヒチアンバニラなどのオ官能的でリエンタルな香りの香水。
現代女性のフェミニティを表現しています。
ゲラン オム オーデトワレ
ゲランの男性向けの香水。
モヒートの香りをイメージしていて、清潔感のある香りです。
イディール
「イディール」とはフランス語で「純愛」という意味。
ギリシャ神話のラブストーリーをモチーフに作られました。
親しみやすく、優しい香りが特徴です。
マチルド・ローラン
マチルド・ローランは、カルティエの専属調香師。
ゲランで調香師の経験を積み、2005年にカルティエで初めての専属調香師になりました。
美貌でも知られています。
マチルド・ローランの代表作
アクア アレゴリア ハーバフレスカ
アクア アレゴリア ハーバフレスカはゲランの香水。
草原に輝くミントの香りをイメージしています。
さわやかな香りが特徴。
ベーゼ ヴォレ
ベーゼ ヴォレはカルティエの香水。
パウダリーフローラルの香りですが、天然香料を一切使用していないことが大きなポイントです。
レンヴォール ドゥ カルティエ
カルティエの男性向け香水。
古代ギリシャの「蜂蜜酒(ミード)」をイメージしています。
ソニア・コンスタン
ソニア・コンスタンは、世界最大の香料会社「ジボダン」に所属する女性調香師です。
多くのブランドの香水を手掛け、名だたる賞を世界で受賞しています。
ソニア・コンスタンの代表作
エラ ケイ パルファム
エラ ケイ パルファムは、ソニア・コンスタン自身の香水ブランド。
アフリカやタイ、イタリアなど世界各地の香りをイメージした7種類の香水が販売されています。
ノワール プール ファム
ノワール プール ファムは、トムフォードの香水。
甘くスパイシーな香りで、自信あふれる大人の女性にぴったりな香りです。
アイ ウォント チュウ
アイ ウォント チュウは、ジミーチュウの香水です。
「友情と喜び」がテーマで、曼珠沙華の香りが特徴的。
10代から20代の女性をターゲットに作られました。
アニック・メナード
アニック・メナードはスイスに本社がある香料会社「フィルメニッヒ」で調香師として活躍。
排気ガスやアスファルトなど、香水とは無縁と思われる香りを、大都市の香りとして表現し、「アーバンノート」というカテゴリーを作った第一人者です。
アニック・メナードの代表作
キセリュズ ルージュ
キセリュズ ルージュはジバンシィの男性向けの香水。
情熱を感じる、官能的な香りです。
オリエンタルやウッディの香りで、カリスマ性のある男性像をイメージしています。
ガイアック10 東京
ル ラボのユニセックスの香りの香水です。
ル ラボが店舗を出している都市ごとに限定の香水があるのですが、こちらは2008年に発売された東京限定の香り。
ガイアックウッドをベースに、ムスクやシダーの香りがプラスされています。
古来の日本ならではの魅力を表現しているそうです。
ブラック
ブラックはブルガリのユニセックスの香水。
トップノートは甘さが強く感じますが、徐々にスパイシーでクールな印象になり、夜の雰囲気を纏っています。
洗練された大人にぴったりの香水です。
まとめ
香水には調香師の個性が出ています。
ブランドが打ち出したいイメージはもちろんあるので、調香師はそのオーダーに則って調香をしているという側面もありますが、
有名な調香師であれば、その人が作った香り、ということがポイントになることも。
ブランド専属の調香師もたくさんいますが、彼らは、専属になるまでにさまざまなメゾンでの経験も豊富。
それらの香水を追っていけば、何かしらの共通点を発見できるかもしれません。
あなたのお気に入りの香水は、どんな調香師が手掛けたものですか。
そこから逆引きのように試せば、自分にぴったりの香水に出会える可能性が広がっていくでしょう。
この記事へのコメントはありません。